(お知らせ)2025年7月パンと料理の会

当教室では、日本の伝統的な”麹”が原材料でもある酵母「ホシノ天然酵母」をメインに、体に優しいパンと料理をお伝えしています。「パン作り、料理は初めて」という方から、「レパートリーを増やしたい」という経験者の方までお越しいただいています。パンと発酵の世界・多国籍な家庭料理を通じて食卓を囲み暮らしを豊かに、食文化や素材への理解を深めながら、何よりも「料理の楽しさ」を体験していただきたいと願っております。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

ˏˋˏˋˏˋ   2025年7月レッスンメニュー&日程のご案内です   ˏˋˏˋˏˋ

こんにちは。7月の始まり、本格的な夏になりました。体力、気力をあげる美味しいものをいただき、今月も穏やかに過ごされますように♡ さて、7月のパポタージュは「料理教室」と「パンと料理のリクエストメニュー」です。

また、イレギュラーなクラス「酵母ドーナツとクレープ(甘いタイプ)の会」も1日だけ開催しますよ。振替のクラスはいよいよ、今季最後のレッスンです。「紅茶食パン/エビトースト他」も合わせて募集いたします。
詳細をよくご覧いただき、ご検討いただけると幸いです。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

1⚫︎un deux troisクラス:ホシノ丹沢酵母使用
パン/料理/焼き菓子 リクエストクラスの同時開催
パ ン:ナン(実習)/チーズクルチャ(ご試食のみ)
料 理:バターチキンカレー
    夏野菜のカチュンバル

酵母クッキー:サブレココ

スパイスを使った本格チキンカレーとナンの定番ルセットです。同じ生地ですが食感が異なるチーズクルチャもご試食分をご用意します。コクのあるバターチキンカレーをご紹介するのは久しぶり、時々食べたくなる癖ものなんですよ〜この機会にぜひマスターください。 ナン(実習)/チーズクルチャ(デモンストレーション)
ホシノ天然酵母入りレシピで作る、酵母クッキーを焼いておやつにします。*お土産付き

◎ポイント1:パンの隠し味にはこれ/スパイスの使い方
◎ポイント2:ホシノ酵母使い切り、発酵菓子への展開

7月18日(金)  10:30 残席2
7月21日(月祝) 10:30 キャンセル待ち

・レッスンフィー:9500円 税込
 (食事、カフェ、レシピ各種、お持ち帰りあり)
・お土産のパン:ナン2枚+酵母クッキー
・生地捏ね:選択制でお持ち帰り可能/500円(ナン)
      
(終了時間は15:00前後を目安にしています。)

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

2⚫︎特別クラス:ホシノ丹沢酵母使用

 「酵母ドーナツとクレープの会」

パ ン:酵母ドーナツ    
料 理:チョップドシーザーサラダ
    ジャークチキン他
 +
菓 子:クレープ (バターシュガー)
    

おやつパンの特別クラスを開催。国産小麦とホシノ酵母で作る長時間発酵のドーナツは、ふんわりもっちりとした口当たりがお気に入り。難しい製法はなく、素材と時間が生み出す美味しい酵母ドーナツです。今回のクレープはバターシュガーでおやつタイプに仕上げます。ランチは、夏にぴったりなスパイスチキンサラダです。

7月19日(土) 10:30 キャンセル待ち

・レッスンフィー:8800円 税込
 (食事、カフェ、レシピ各種、お持ち帰りあり)

・お土産のパン:ドーナツ3個
・生地捏ね:選択制でお持ち帰り可能/500円(ドーナツ)
      クレープはございません。

(終了時間は15:00前を目安にしています。)

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

3⚫︎季節の料理教室
 「カンパーニュにあうビストロ風お惣菜の会」定期的に開催しているお料理教室です。

素朴で香ばしい風味のカンパーニュに合わせたい、ビストロ風のしっかりとした味付けのお惣菜が相性抜群です。ワインと共に楽しむことも想定していくつかご提案させていただきます。料理教室は、家庭でも再現しやすい製法や素材を選んでいます。美味しい時間を楽しみたい方、初心者の方にもおすすめのクラスです。
   
料 理:前菜/スープ/メイン

 ・焼きなすとアボカドのタルタル 
 ・ウッフマヨ
 ・キャロットラペ
 ・チーズディップ
 ・ガスパチョ(冷製)
 ・ローストポークと夏野菜を添えて

7月25日(金) 10:30 キャンセル待ち
7月26日(土) 10:30 キャンセル待ち

・レッスンフィー:8800円 税込
 (食事、パン、デザート、カフェ、レシピ各種)

・パンは私の方でご用意させていただきます。

(終了時間は14:30前を目安にしています。)

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

振替レッスン

4⚫︎un deux troisクラス:ホシノ丹沢酵母使用

”NEWクラス”  と ”BASICまたはリクエストクラス”の同時開催

パ  ン:ミルク湯種 紅茶食パン 
料  理:料理:エビトースト/エスニック風サラダ/鶏肉とココナッツミルクのスープ
  +
発酵菓子:酵母マフィン(ケーキ) 
     季節のマフィンとお食事マフィン

NEWミルク湯種食パンと料理は、上記の記載と同様です。同日に酵母マフィンの実習も含みます。

◎ポイント1:湯種(湯ゲル)、熟成とは
◎ポイント2:ホシノ酵母使い切り、発酵菓子への展開、酵母ケーキとは

7月12日(土) 10:30 残席1

・レッスンフィー:12000円 税込
 (食事、カフェ、レシピ(パンと料理)、お持ち帰りあり)

・お土産のパン:食パン一斤+マフィン2個 
・生地捏ね:選択制でお持ち帰り可能/500円(食パン一斤分)
      マフィンはございません。

(終了時間は16:00前後を目安にしています。)

 

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

日程

7月12日(土) 紅茶食パン/料理/マフィン 残席1

7月18日(金) ナン他/カレー/サブレココ 残席2

7月19日(土) ドーナツ/クレープ他

7月21日(月祝) ナン他/カレー/焼き菓子

7月25日(金) 料理(ビストロ風前菜とメイン)

7月26日(土) 料理(ビストロ風前菜とメイン)

(残席の記載のないクラスはキャンセル待ちのお受付となります。)


◎お申し込み、お問い合わせはcontact(下記↓)からお願いします。

1.メニュー 2.日時 3.お名前(フルネーム) 4.連絡先電話番号 1~4をご記載くださいませ。第一、第二希望をいただけるとスムーズです。

CONTACT | パンと家庭料理パポタージュ

▼追加クラスなどのお知らせはインスタグラムへ投稿させていただくことがございます。
@papotageフォローいただけると嬉しいです。


お問い合わせについて

レッスン内容や教室のシステムなど、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にコンタクトメールにてお問い合わせください。パポタージュが初めての方も、安心してご参加いただけます。

男性のご参加について

アトリエ移転後、男性のお客様のご参加につきましては、ご紹介、または講師と面識のある方に限定させていただいております。大変恐縮ではございますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。


BASICクラス  各ページへの更新は後日行います。

お休みです。


◎un deux troisクラス 

パ ン:ナン(実習)/チーズクルチャ(ご試食のみ)
料 理:バターチキンカレー
    夏野菜のカチュンバル

酵母クッキー:サブレココ


NEWクラス

7月リクエストクラス


◎菓子

今月はサブレココです。un deux troisクラスにて制作します。


◎料理教室
NO!! Breadクラス、料理教室です。パンの制作はございません。パン食べたい派のための「料理教室」です。

「カンパーニュにあうビストロ風お惣菜の会」

素朴で香ばしい風味のカンパーニュに合わせたい、ビストロ風のしっかりとした味付けのお惣菜が相性抜群です。ワインと共に楽しむことも想定していくつかご提案させていただきます。料理教室は、家庭でも再現しやすい製法や素材を選んでいます。美味しい時間を楽しみたい方、初心者の方にもおすすめのクラスです。
   

料 理:前菜/スープ/メイン
 ・焼きなすとアボカドのタルタル 
 ・ウッフマヨ
 ・キャロットラペ
 ・チーズディップ
 ・ガスパチョ(冷製)
 ・ローストポークと夏野菜を添え

 ◎パンはご用意します。


DÉPART(EASY)   デパール クラス

パン作り初心者の方、ホシノ天然酵母の取り扱いについて学びたい方、基礎を学びパン作りをスタートさせたい方へ。専用のページをご参照ください。※年に3回程度開催しています。
次回開催は、秋を予定しています。ご興味のある方は、事前にお問い合わせください。
制作のパン:基本のプティパン、アレンジパン(チーズ)、ハイジの白パン


WS ワークショップ

企画中 しばらくお待ちください。


KID’S  キッズクラス
グループレッスンでのお受付です。


PRIVATE&GROUPクラス(プライベート&グループ)

プライベートレッスンは個人でお越しいただき希望のメニューに沿ってお打ち合わせ可能です。グループなど気の合う仲間とのクラスについてもお申し込み可能です。詳細ページをご覧ください。


レッスンの詳細(内容とご受講料)は
「CLASSS CHEDULE」の各リンク先に詳しく記載します。各クラスページへの直接リンクはプルダウンからもご覧いただけます。アトリエレッスンのお申し込みはフォームからお申し込みください。オンラインレッスンサイトとは異なります。

ご質問/お問い合わせは
「CONTACT」 こちらからお気軽にどうぞ。


○ プライベートレッスンについてのお申し込みは、こちらのページにございます。
 今年一年間の「料理教室」につきましては、受講料割引とさせていただきます。お打ち合わせとなりますのでメールにてお問い合わせください。


オンラインライブレッスンの詳細はこちらから(準備中)


○ キャンセルポリシー

お申し込み後のキャンセルは基本お受付しかねます。ご欠席の際には下記の対応となりますので、どうぞお早めにご連絡くださいませ。”キャンセル待ち” の方や ”代理の方” が見つからず、止むを得ずの空席のまま当日を迎える場合にのみ、申し訳ございませんが受講料をお振込いただくようにお願いいたします。受講料をいただきましたら、対象メニューのレシピ(パン・料理・発酵菓子等)と、制作したパン(焼き上げたもの)はご用意し発送させていただきます。キャンセル料をいただかないパターンとして、「キャンセル待ち」の方がいらっしゃる場合やレッスン当日までにお席が埋まれば費用はかかりません。(こちらで再募集致します)

または、生徒さんの方で代理の方にご参加いただけるようお手配くださっても構いません。早い段階でのご連絡でしたら、スムーズにお席埋まりやすいことが多いです。大変心苦しいのですが、小さな教室ですのでどうかご協力いただけると幸いです。