NEW MENU CLASS 新メニュー

  • 旬や製法のトレンドを意識した
    新しいレシピで
    世界のパンと各国の家庭料理を作ります。

新メニュークラスは、繰り返し作りたくなる定番のパンからアレンジを加えたごちそうパンまで、旬や製法のトレンドを意識した、今伝えたい新しいレシピをご紹介します。
ベーシックメニューのレシピを見直して新メニューでご紹介する事もございます。

発酵種/中種法/湯種法/多加水 他
パンのテーマにそった製法でパンを作ります。

学べること:
パンの製法、捏ね、成形、発酵、焼成
パンに合わせたお料理(簡単な実習を含む)
パンの食べ方、サンドイッチの組み立て他

▶︎オンラインレッスン募集中のクラス/お申し込みはこちらから

どなたでも参加OK
1回完結レッスン

 

MENU&SCHEDULE

Newメニューは「クロワッサン」 写真はイメージです。

1、「NEWクラス」の折り込みパンは、珍しく「セミドライイースト」を使用したクラスにしました。クロワッサンはイーストを使用した方が失敗しにくく感じています。折り込み1回目から、携わっていただけるためしっかりと折り込み体験をしていただけますので、生地に触ることで感覚を掴んでもらえると嬉しいです。私もお手伝いしますので、ぜひチャレンジくださいね。

また、一つの生地から、”クロワッサン”と”クロフィン”(マフィン型で焼成)を焼き上げ、クロフィンには大人なショコラクリームを搾りデザートにします。バレンタインにもいいのでは?

⚪︎イーストクロワッサンの特徴:当日仕込みでその日のうちに焼成/サクホロと軽めの食感/外麦使用

☑︎メニュー:

⚫︎NEWクラス:イーストパンと発酵フレンチ

パン1:クロワッサン ※セミドライイースト
パン2:クロフィン +ショコラクリーム ※セミドライイースト
料理:ビストロ風ピラフ/豚肉のブレゼ他

・レッスンフィー:9500円 税込(食事、カフェ、レシピ(パンと料理)、パンのお持ち帰り)

・生地捏ね:選択なし 当日1回目の折り込み作業から携わっていただきます。

・お土産のパン:クロワッサン2+クロフィン2

1月18日(土) 10:30 NEW(イーストパン)と料理
1月24日(金) 10:30 NEW(イーストパン)と料理
2月 9日(日) 10:30 NEW(イーストパン)と料理

 

『un deux troisクラス:ふたつの酵母パンと発酵フレンチ』

「un deux trois(アンドゥトロワ)クラス」は、上記のメニュー、イースト”クロワッサン”と”クロフィン”に加え、「ホシノ天然酵母」で作る国産小麦のクロワッサンのレシピも紹介します。ザクザクと小麦の味が強く感じられるホシノ酵母の生地、ふたつの酵母でつくるクロワッサンの食べ比べです。頑張ってみよーという方はこちらをご選択くださいね。

⚠︎ホシノ酵母クロワッサンは、リクエストメニューです。2年前にお伝えしたものと同様です。 

”NEWクラス”  と ”BASICまたはリクエストクラス”の同時開催

ホシノ天然酵母とドライイーストのクロワッサンを作り比べます。
パン1:クロワッサン ※セミドライイースト、外麦使用
パン2:クロワッサン ※ホシノ天然酵母、国産小麦使用
パン3:クロフィン  +ショコラクリーム ※セミドライイースト、外麦使用
料理:ビストロ風ピラフ/豚肉のブレゼ他

・レッスンフィー:12000円 税込(食事、カフェ、レシピ(パンと料理)、パンのお持ち帰り)

・生地捏ね:選択なし 

・パン1:当日折り込み作業から携わっていただきます。
・パン2:最後の仕上げから携わっていただきます。

・お土産のパン:計6個前後

1月19日(日) 10:30 un deux…(ふたつの酵母パンと料理)
2月 2日(土) 10:30 un deux…(ふたつの酵母パンと料理)

⚠︎ 時間:クロワッサンクラス:16:00前を目安

レッスン受講お申込み

レッスンお申込みメールフォームです。メッセージ本文に必要事項をご記入の上送信してください。
各レッスン共通フォームなので受講したいクラス名を必ずご記載お願いいたします。
土日を除く3日以内に折返しご連絡させていただきます。お申し込み具合により日程の変更もまれにございます。ご迷惑をおかけしますがご協力くださいませ。


※お申し込みの順番でクラスの内容が決まります。

 

クスパからのお申込みはこちら

(注意)クスパの毎月の更新はタイムラグがございます。ご了承ください。

 

料金/システム

  • 入会金無料です
  • 受講料: 〜8000/回(税込)メニューにより異なります
  • 受講時間:4H *余裕をもってご参加ください
  • 授業料には テキスト代・材料代・ラッピング代、食事、ドリンクが含まれます
  • ”生地捏ね”選択制/捏ねた生地はお持ち帰りください
  • 生地捏ね有りの場合、お持ち帰りのパン生地でご自宅でもすぐに復習ができます
  • 各自が制作したパンはお土産です(分割丸めなどの作業は一部共同作業が含まれます)
  • 講師と一緒に焼き上げたパンと発酵中に実習したお料理をあわせてご試食ください
  • お支払いとキャンセルポリシーについて
    ※必ずご一読ください
  • お持ち物:エプロン、筆記用具、1000〜1400mlタッパ、夏場は保冷剤、エコバック