ときどきは甘い時間もいいもの。
発酵させた生地でつくるお菓子のご提案。
そもそも発酵菓子/酵母ケーキ/酵母クッキーってなぁに?
「酵母(菌)」が存在する生地をゆっくり時間をかけて発酵させ焼き上げるケーキやクッキー、お菓子のような甘いパンのこと。または、発酵食品とあわせてつくるお菓子も今ではそう言うのかもしれませんね。その位置付けがとても魅力的なおやつのご紹介です。
「発酵菓子/酵母を入れて作るお菓子のレッスンをします。
ホシノ天然酵母使用/ベーキングパウダー不使用
メニュー01 スクロールしてご覧ください
2月の発酵菓子はバレンタインにぴったりなショコラの酵母ケーキです。
メニューの紹介
バレンタインの定番メニューチョコレート生地の酵母ケーキをご紹介します。しっとりとしたショコラ生地は老若男女皆さんに喜んでいただいています。ホワッと軽さを残し口どけも楽しんでいただけます。
毎年1日限定でレッスンを行いますのでこの機会にぜひご参加くださいね。
アトリエレッスンは限定4名様のみです。先着順になりますのでご了承ください。オンラインレッスンもご検討くださいませ。
メニュー ホシノ天然酵母でクグロフショコラ×チェリー(発酵菓子)
+ スコーン(新作)
日時:
2月11日(木)※14:00 アトリエレッスン
お時間ご注意ください。
受講料:アトリエレッスン 6000円(税込み) 軽食はございません。試食はクグロフショコラとおやつをご用意します。お茶会となります。お一人様1台のお持ち帰りがございます。
(注意)デモンストレーションのクラスです。お持ち帰りの ”生地” はございません。
メニュー02
メニューの紹介
3月は広島産レモンと九州産の米粉を使用した
レモンケーキを可愛いクグロフ型で焼きあげましょう。
やっと季節がやってきましたね〜毎年待ち通しいレモンの旬。
どうぞお楽しみに♡
ホシノ酵母で作る、焼き菓子(発酵菓子)のご紹介です。
メニュー 米粉のレモンケーキ(酵母ケーキ)
サブレココ(酵母クッキー)
日時:
3月10日(水)10:30 アトリエレッスン
3月13日(土)10:30 アトリエレッスン
3月20日(土)10:30 アトリエレッスン
3月24日(水)10:30 アトリエレッスン
3月30日(火)10:30 アトリエレッスン
受講料:アトリエレッスン 6000円(税込み) 軽食はございません。
試食はレモンケーキとクッキーをご用意します。
お茶会となります。お一人様1台のお持ち帰りがございます。
(注意)デモンストレーションのクラスです。お持ち帰りの ”仕込み生地” はございません。
オンラインレッスンを開催します。
2月13日(土)10:00 クグロフ・ショコラ (チェリー) 終了しました。
3月14日(日)10:00 米粉のレモンケーキとサブレココ(クグロフ型)
※専用のサイトをご覧ください。
▶︎オンラインレッスンの募集詳細はこちらから
▶︎アトリエレッスンのお申し込みは
お申込み/お問い合わせフォームから下記の①②③ をご記載し送信お願いします。
① 受講したいクラスとメニュー:
② 日時
(第一希望):
(第二希望):
—-
③(初めての方)
ご住所:
お電話番号:
パポタージュを知ったきっかけ:
発酵菓子の良さは?
風味が良くなるような、消化にいいような、減糖できるような、日持ちするような、、、 そのわずかな違いが折り重なり好みのおやつへと変化するところでしょうか、お菓子とパンのあいの子という位置づけがとてもいじらしく私にとって魅力的で仕方がありません。
有名な発酵菓子では、ドイツのシュトレン、イタリアのパネトーネやパンドーロ、フランスのクグロフなどがありますが、パポタージュでは身近なお菓子に工夫をこらしより美味しく身体に優しい発酵菓子を追求しています。
これまでのMENU
Cake
- 桜とルヴァーブのクグロフケーキ
- ショコラと洋酒漬けチェリーのクグロフケーキ
- 柚子とマロンのクグロフケーキ
- マンゴーとパンションフルーツのパウンドケーキ
- ドライフルーツのパウンドケーキ
- オレンジケーキ
- ジンジャーバナナブレッド
- ケークオシトロン
Cookie
- カントチーニ
- スコーン(ヌテラ・カソナードノア・チーズ)
- ソフトスコーン
- 酵母クッキーショコラ
- 米粉のスノーボール
- 米粉のクッキー
Pie
- アップルパイ
Stollen
- シュトレン ベーシック
- シュトレン キャラメルポム
- シュトレン クランベリーとレモン
Bread
- パネトーネ(マロン2018/ショコラ2019)
- ドーナツ
- マラサダ
- ピンクのプラリネブリオッシュ
- バナナブレッドクグロフ
- キャロットシナモンロールケーキ
- キャラメルポム クグロフ
- ブレッヒクーヘン
- サバラン・ババ 他
お伝えしたいメニューで年に数回レッスンします。
発酵菓子プライベートレッスン/販売等の
お問い合わせはこちらから