世界のパンと各国の家庭料理を作ります。
パポタージュオープン当初から、現在もブラッシュアップ中の、パンと料理/発酵菓子のオリジナルレシピでレッスンを開催しています。「繰り返し作りたくなる定番のパン」から、「食卓を彩るアレンジを加えたごちそうパン」まで、Papotage(パポタージュ)独自のメニューリストから、パン作りの基礎と楽しさを学べるクラスです。 メイン酵母:ホシノ天然酵母
シンプルなワンボウルで作れる手軽なパンから、発酵種・中種法・湯種法など、パンの特性に合わせた奥深い製法まで、パンに合わせた製法を段階的に幅広く習得いただけます。
初めての方も大歓迎!
「パン作りは初めて」という方も、ご安心ください。初心者の方も大歓迎です。リピーターの生徒さんと一緒に作業を進めますので、繰り返すことで、自然とコツを掴んでいただけます。「難しそう…」と気負わず、まずは「作ってみたいパン」「食べてみたい料理」を見つけていらしてください。パン作りの基礎から応用まで、そしてパンに合うお料理の楽しさを幅広く習得していただけます。メニューの難易度についてご心配な場合は、お申し込み時に遠慮なくお問い合わせください。
このクラスで学べること
- パン作りの基本工程: 製法、捏ね、成形、発酵、焼成まで、パン作りの一連の流れを習得します。
- パンと楽しむお料理: 焼き上がったパンの魅力をさらに引き立てる、簡単なお料理(調理実習を含む)を学びます。発酵の知識をプラスした、オリジナルレシピは大変好評をいただいています。
- パンの楽しみ方: 焼き立てパンの美味しい食べ方や、サンドイッチの魅力的な組み立て方など、食卓での楽しみ方などをお伝えします。
レッスンの詳細
- 現在のレッスンは全て「単発」のお申し込みとなります。お好きなメニュー、日程を選んでご参加ください。
- 開催時間: 10:30〜14:50 または 15:00
- レッスン料金: メニューにより異なります。募集ページでご確認ください。
- 持ち物: エプロン、筆記用具、エコバック
- 焼成前の生地のお持ち帰りをご希望の方は、タッパーを。夏場は保冷剤、保冷バッグをお持ちください。
- 少人数制: 5〜6名の少人数制です。
講師から一言 ♡パポタージュは、美味しいものが大好きな仲間が集う場所。日々の何気ない会話から「美味しい」を共有し、型にとらわれない自由な発想を大切にする教室です。技術の向上はもちろんのこと、心に響くような、ちょっとした発見や感動を大切にしたいと思っています。「食」を通じて、”心地の良い暮らし” をアップしていきましょう。
酵母の話に触れるクラス「デパールクラス」単発1回、年に3回程度開催している、プチパンと白パンを作るクラスもございます。次回開催日につきましては、お問い合わせください。
1回完結レッスン
毎月のメニューで開催
MENU&SCHEDULE
毎月のレッスンスケジュールは「TOPICS」お知らせ をご覧ください。(写真は一部:順不同)
レッスン受講お申込み
(注意)クスパの毎月の更新はタイムラグがございます。ご了承ください。
料金/システム
- 入会金無料です
- 受講料: 7500円前後/回(税込)
- 受講料:複合同時開催クラス12000円/回(税込)
- 受講時間:〜4H *余裕をもってご参加ください
- 授業料には テキスト代・材料代・ラッピング代、食事、ドリンクが含まれます
- ”生地捏ね”選択制/捏ねた生地はお持ち帰りください
- 生地捏ね有りの場合、お持ち帰りのパン生地でご自宅でもすぐに復習ができます
- 各自が制作したパンはお土産です(分割丸めなどの作業は一部共同作業が含まれます)
- 講師と一緒に焼き上げたパンと発酵中に実習したお料理をあわせてご試食ください
- お支払いとキャンセルポリシーについて
※必ずご一読ください - お持ち物:エプロン、筆記用具、1000〜1400mlタッパ、夏場は保冷剤、エコバック