(お知らせ)2025年1月 パンと料理の教室

ˏˋˏˋˏˋ  2025年1、2月
    レッスンメニューと日程のご案内です  ˏˋˏˋˏˋ

年の瀬、仕事納めの時期になりましたね。年末年始を迎えるご準備は始まりましたか。今年もたくさんの方とお会いでき、刺激をいただきました。それは、レシピ開発、メニュー決定へのアイデア、次なる制作の活力になりました。今年はコロナ明け一番動いた年になりました。人と出会い、会って会話をすることがとても大切に感じた一年でもあります。関わってくださった皆様へ心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
2025年もまた、美味しいにどっぷりひたってまあるい笑顔で過ごしましょう。皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

1月レッスンテーマ:折り込みパンをマスターする「セミドライイースト使用/ホシノ天然酵母使用」
初めての方も、個々の生地に触れていただきますのでご安心ください。メインクラスは、セミドライイーストを使用し、当日中に完成する工程になります。過去メニューのホシノ天然酵母の折り込みクラスも設けましたので、ご希望のクラスをお選びください。リクエストクラスは冬恒例の肉まん&マントウ(中華バンズ)です。

topics

1、「NEWクラス」の折り込みパンは、珍しく「セミドライイースト」を使用したクラスにしました。クロワッサンはイーストを使用した方が失敗しにくく感じています。折り込み1回目から、携わっていただけるためしっかりと折り込み体験をしていただけますので、生地に触ることで感覚を掴んでもらえると嬉しいです。私もお手伝いしますので、ぜひチャレンジくださいね。

また、一つの生地から、”クロワッサン”と”クロフィン”(マフィン型で焼成)を焼き上げ、クロフィンには大人なショコラクリームを搾りデザートにします。バレンタインにもいいのでは?と思っています。(少し気が早いですね)

⚪︎イーストクロワッサンの特徴:当日仕込みでその日のうちに焼成/サクホロと軽めの食感/外麦使用

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

2、「un deux trois(アンドゥトロワ)クラス」は、上記のメニュー、イースト”クロワッサン”と”クロフィン”に加え、「ホシノ天然酵母」で作る国産小麦のクロワッサンのレシピも紹介します。ザクザクと小麦の味が強く感じられるホシノ酵母の生地、ふたつの酵母でつくるクロワッサンの食べ比べです。頑張ってみよーという方はこちらをご選択くださいね。

⚠︎ホシノ酵母クロワッサンは、リクエストメニューです。2年前にお伝えしたものと同様です。 

⚪︎ホシノ国産小麦クロワッサンの特徴:前日仕込みの冷蔵発酵生地で翌日に折り込み焼成/ザクザクとした重ための食感と味わい/国産小麦使用

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

3、「リクエストBASICクラス」 ホシノ天然酵母で作る、酒粕肉まんとマントウです。本来2日にわたって開催していましたが、内容を見直し1クラスにまとめてお伝えさせていただきますす。昨年度、ご受講できなかった~とお声をいただき、今年も25日限定で募集します。リピーターの方も多いオリジナル肉まんをご紹介します。酒粕フレーバー、最高ですよ。

 

⚠︎写真はイメージとなります。レッスンが始まるまで繰り返し試作を続けます。写真とは雰囲気が異なる場合もございます。ご了承ください。

「詳細とレッスンフィー」

⚫︎NEWクラス:イーストパンと発酵フレンチ ※ランチレッスン含みます
 
メニュー
 パン1:クロワッサン (セミドライイースト)
 パン2:クロフィン + ショコラクリーム (セミドライイースト)
 料 理:ビストロ風ピラフ/ 豚肉のブレゼ他

・レッスンフィー:9500円 税込(食事、カフェ、レシピ(パンと料理)、パンのお持ち帰り)
・生地捏ね:選択なし 当日1回目の折り込み作業から携わっていただきます。
・お土産のパン:クロワッサン2+クロフィン2 予定

(注意)長時間レッスンになる予定です。余裕を持ってご参加ください。16時前 終了予定


⚫︎un deux troisクラス:ふたつの酵母パンと発酵フレンチ ※ランチレッスン含みます
 ”NEWクラス”  と ”BASICまたはリクエストクラス”の同時クラスです。
 
メニュー
ホシノ天然酵母とドライイーストでの作り比べ、食べ比べ。

 パン1:クロワッサン (セミドライイースト)
 パン2:クロワッサン (ホシノ天然酵母/国産小麦使用)
 パン3:クロフィン  (セミドライイースト) +ショコラクリーム
 料 理:ビストロ風ピラフ/豚肉のブレゼ他

・レッスンフィー:12000円 税込
 (食事、カフェ、レシピ(パンと料理)、パンのお持ち帰り)

・生地捏ね:選択なし
・パン1:当日折り込み作業から携わっていただきます。
・パン2:最後の仕上げから携わっていただきます。
・お土産のパン:計6個前後

(注意)長時間レッスンになる予定です。余裕を持ってご参加ください。16時前 終了予定

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

⚫︎リクエストBASICクラス:中華まんとランチレッスン

メニュー
パン1:酒粕肉まん 
パン2:酒粕マントウ(中華バンズ)※共にホシノ天然酵母使用
料理:トンポーロー(豚の角煮)バーガーに仕立てます。
   切り干し大根のアジアンサラダ
   中華スープ他

・レッスンフィー:8800円 税込
 (食事、レシピ(パンと料理)、パンのお持ち帰り)

・生地捏ね:選択なし 当日生地捏ねから始めます。
・お土産のパン:肉まん2個・マントウ2個(予定)

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

予告1
⚫︎NO!! Bread Class 料理教室 第二段
パポタージュのお料理教室です。毎回テーマをかえ、パンに合う簡単なお料理を伝授。今回はフランスの家庭料理を、色合いも考えながらお野菜をたっぷりと用意します。お魚のグラタン、メインにはお肉とピラフを作ります。天然酵母パンは気まぐれに焼きますので、パポタージュのパンのお味見をされたい方にもおすすめのクラスです。

開催時には、アトリエにあるコンフィチュールやハチミツ、イタリアの調味料など、お味見いただくこともできますので、お気軽にお声がけくださいね。食いしん坊さんあつまれ〜♡(パンとお菓子のレシピはございません。)

メニュー
・料 理:キャロットラペなどのお野菜の前菜3種
               タラのブランダード(グラタン)
               豚肉のブレゼ
               ビストロ風ピラフ
・デザート(レシピなし):クグロフ・ショコラチェリー
・パン(パポタージュのオリジナルパン)残ったものはお持ち帰りください。
・よく使用する発酵調味料、玉ねぎ麹のプチ講座を含みます。
カフェ、自家製ドリンク付き

おうちごはんを作るのがもっと楽しくなるようなクラスを目指します。お友達を誘ってランチをしにいらしてくださいね。詳細は後日お知らせさせていただきます。

予告2
⚫︎バレンタインデーのチョコレートケーキクラス
過去メニューから、定番のショコラケーキ「クグロフショコラチェリー(発酵菓子)」をつくり、一台お持ち帰りいただきます。ギフトにもおすすめです。バレンタインをイメージしたテーブルを作ります。詳細は後日お知らせさせていただきます。


1〜2月全体のスケジュール

1月18日(土) 10:30 NEW(イーストクロワッサン)と料理
1月19日(日) 10:30 ※ un deux…(ふたつの酵母クロワッサンと料理)
1月24日(金) 10:30 NEW(イーストクロワッサンパン)と料理
1月25日(土) 10:30 肉まんとマントウと料理
1月26日(日) 10:30/14:30 DARNAモロッコ料理教室「塩レモンWS」
1月27日(月) 11:00 DARNAモロッコ料理教室「塩レモンWS」
2月 2日(土) 10:30 ※ un deux…(ふたつの酵母クロワッサンと料理)
2月 8日(土) 10:30 バレンタインの発酵菓子と料理
2月 9日(日) 10:30 NEW(イーストクロワッサンパン)と料理
2月11日(火祝)10:30 バレンタインの発酵菓子と料理
2月14日(金) 10:30 予備
2月23日(日) 10:30 料理教室 フランスの家庭料理
2月24日(月祝)10:30 料理教室 フランスの家庭料理

⚠︎ Darnaリエさんのモロッコ料理教室の詳細は後日お知らせさせていただきます。
⚠︎※マークは「イーストとホシノ天然酵母」ふたつの酵母で作るパンレッスンです。
⚠︎ 終了時間:クロワッサンクラス:16:00前を目安
       肉まんクラス:15:00前後を目安


◎お申し込み、お問い合わせはcontact(下記↓)からお願いします。各ページの更新はもうしばらくお待ちください。

1.メニュー 2.日時 3.お名前(フルネーム) 4.連絡先電話番号 1~4をご記載くださいませ。第一、第二希望をいただけるとスムーズです。

CONTACT | パンと家庭料理パポタージュ

▼追加クラスなどのお知らせはインスタグラムへ投稿させていただくことがございます。
@papotageフォローいただけると嬉しいです。


○ レッスン内容や教室のシステムなど他ご質問はコンタクトメールからお気軽にお問い合わせください。パポタージュが初めての方もご参加いただけます。アトリエ移転後から男性の方のご参加は、紹介または講師と面識のある方のみのお受付させていただきます。勝手もうしまして大変申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

 

▼「パポタージュのオンラインレッスン」(準備中)
新しくご案内できるタイミングで更新させていただきます。
本編パン作り動画、音声付きで説明、フォロー(インスタグラム内Q&A)、詳細は募集ページをご覧ください。
https://papotage.stores.jp


BASICクラス  各ページへの更新は後日行います。

メニュー
パン1:酒粕肉まん 
パン2:酒粕マントウ(中華バンズ)※共にホシノ天然酵母使用
料理:トンポーロー(豚の角煮)バーガーに仕立てます。
   切り干し大根のアジアンサラダ
   中華スープ他


◎un deux troisクラス 
”NEWクラス” と”BASICまたはリクエストクラス”のメニューを同日開催させていただきます。

メニュー
 パン1:クロワッサン (セミドライイースト)
 パン2:クロワッサン (ホシノ天然酵母/国産小麦使用)
 パン3:クロフィン  (セミドライイースト) +ショコラクリーム
 料 理:ビストロ風ピラフ/豚肉のブレゼ他


NEWクラス

メニュー
 パン1:クロワッサン (セミドライイースト)
 パン2:クロフィン + ショコラクリーム (セミドライイースト)
 料 理:ビストロ風ピラフ/ 豚肉のブレゼ 他


◎発酵菓子
オリジナルの発酵菓子メニューがご覧いただけます。
クリスマスのクグロフショコラとお料理のクラスを企画中です。お知らせまでしばらくお待ちください。


◎料理教室

NO!! Bread Class 料理教室
メニュー
・料 理:キャロットラペなどのお野菜の前菜3種
     タラのブランダード(グラタン)
     豚肉のブレゼ
     ビストロ風ピラフ
・デザート(レシピなし):クグロフショコラチェリー
・パン(パポタージュのオリジナルパン)残ったものはお持ち帰りください。
・よく使用する発酵調味料、玉ねぎ麹のプチ講座を含みます。

 お知らせまでしばらくお待ちください。


DÉPART(EASY)   デパール クラス

パン作り初心者の方、ホシノ天然酵母の取り扱いについて学びたい方、基礎を学びパン作りをスタートさせたい方へ。専用のページをご参照ください。※年に3回程度開催しています。
次回開催は、1月を予定しています。ご興味のある方は、事前にお問い合わせください。
制作のパン:基本のプティパン、アレンジパン(チーズ)、ハイジの白パン


WS ワークショップ
決まり次第お知らせさせていただきます。


KID’S  キッズクラス
グループレッスンでのお受付です。


PRIVATE&GROUPクラス(プライベート&グループ)

プライベートレッスンは個人でお越しいただき希望のメニューに沿ってお打ち合わせ可能です。グループなど気の合う仲間とのクラスについてもお申し込み可能です。詳細ページをご覧ください。


レッスンの詳細(内容とご受講料)は
「CLASSS CHEDULE」の各リンク先に詳しく記載します。各クラスページへの直接リンクはプルダウンからもご覧いただけます。アトリエレッスンのお申し込みはフォームからお申し込みください。オンラインレッスンサイトとは異なります。

ご質問/お問い合わせは
「CONTACT」 こちらからお気軽にどうぞ。


○ プライベートレッスンについてのお申し込みは、こちらのページにございます。
ご了承いただけましたらお打ち合わせさせていただきます。


オンラインライブレッスンの詳細はこちらから(準備中)


○ キャンセルポリシー

お申し込み後のキャンセルは基本お受付しかねます。ご欠席の際には下記の対応となりますので、どうぞお早めにご連絡くださいませ。”キャンセル待ち” の方や ”代理の方” が見つからず、止むを得ずの空席のまま当日を迎える場合にのみ、申し訳ございませんが受講料をお振込いただくようにお願いいたします。受講料をいただきましたら、対象メニューのレシピ(パン・料理・発酵菓子等)と、制作したパン(焼き上げたもの)はご用意し発送させていただきます。キャンセル料をいただかないパターンとして、「キャンセル待ち」の方がいらっしゃる場合やレッスン当日までにお席が埋まれば費用はかかりません。(こちらで再募集致します)

または、生徒さんの方で代理の方にご参加いただけるようお手配くださっても構いません。早い段階でのご連絡でしたら、スムーズにお席埋まりやすいことが多いです。大変心苦しいのですが、小さな教室ですのでどうかご協力いただけると幸いです。